日本に5カ所しかないイノシシの狛犬がいる[諏訪宮]大牟田市久福木72

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 猪の狛犬 狛猪 こまいのしし 大牟田市

福岡県大牟田市久福木72にある[諏訪宮]を散策してきました(*‘∀‘)

ここは世にも珍しいイノシシの狛犬がいるお宮です。

ラーメン屋さん大洋軒久福木店の裏にあります。

駐車場はありません。トイレはあるけど‥使えるのかは怪しいところです?

 

 

鳥居は大正十五年四月吉日のモノ。

この石垣、すき間なくピッタリ作ってある(*‘∀‘)すごい

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 鳥居 大正十五年四月吉日

 

 

石灯籠には[文政十三年寅二月]と刻まれています。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 石灯籠 文政十三年寅二月

 

 

燈篭の中台には、[久福木]の文字と猪が彫られていイノシシΣ(OдO;)!?なんで!?

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 猪 イノシシの彫刻

だいたい、ここには植物とか波、雲みたいな柄が描かれとるやん?

でも、どう見てもイノシシよね‥?

 

 

狛犬と立派な神門。

狛犬の基石には[明治十九年丙■二月吉祥 櫟野村石工 石九幸一 猿渡作次]と刻まれています。

石九幸一さんは、九州最大の狛犬を作った人たちの一人。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 神門 楼門 狛犬

九州最大の狛犬が居るのはコチラ↓

[九州最大の巨大こま犬が居る[早馬神社]宮部66-1]

 

 

髄神門の彫刻は生々しく迫力のあるものでした(@o@)

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 神門尾の彫刻 龍虎 鼠葡萄

 

 

門の柱には獏(ばく)の像があります、どこの神社にもあるけど、この向きを見て!

斜めに向かってるのよ!他のところは正面と側面に一匹づつ生えとるやん?

ここは斜め向きに一匹ついてるだけ!初めて見た(*´﹃`*)

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 楼門 木鼻の獏

 

 

さらに見て!門の側面には象がおるんよ!ふぁーーーー\(^o^)/

こんなところに象の頭をつけてるの見たことないわ!

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 神門側面の像の彫刻

 

 

髄神門に入ると、上にはイノシシとサルがおる!!

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 神門彫刻 猪と猿の彫刻

 

 

神門をぬけると、ココ久福木 諏訪宮の略歴がありました。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 略歴 建立773年奈良時代


祭神:狩猟農耕の神

建御名方富命(たてみなかたとみのみこと)

八坂刀売命(妃)(やさかとめのみこと)

建立:773年(奈良時代)宝亀四年 市内諏訪神社五社では最古(諏訪町・倉永橘・櫟野・久福木)

紋章:鬼梶の葉

鳥居:1926年(大正十五年)

鳥居額:1810年(文化七年)今山の石門僧

楼門:矢大臣(弥五郎どん)左右に一体、築年不詳

灯籠:1830年(文化十三年)側面に猪の模様

狛犬:1886年(明治十九年)朝鮮高麗伝

猪の狛犬:1910年(明治十年)全国に五社だけ

手洗石:1875年(明治八年)拝殿の西

神殿:1968年(昭和四十三年)(銅板葺)春日造

久福木:1595年(文禄四年)豊臣秀吉が高橋直次に朱印状に記載


江嵜廣士さんの奉納です。ありがとうございますm(__)m

建立は今(2018年)から1245年前(@o@)!!

歴史の深いお宮なんやね(*´﹃`*)

 

 

拝殿。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 拝殿 参道

 

 

珍しい注連縄。のれんみたいになってる。

[奉祝天皇陛下御即位三十年]の垂れ幕。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 拝殿 お賽銭箱 奉祝天皇陛下語族委三十年

 

 

見上げると立派な彫刻。上から鶴・牡丹獅子・雲龍。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 社殿 飾り彫刻 獅子牡丹 雲竜

 

 

拝殿の側面には、[波に注連縄]の彫刻があります。

こういう風景は大分県宇佐市の二見ヶ浦にあるよね[夫婦岩の注連縄]。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 二見ヶ浦の彫刻 夫婦岩 注連縄

 

 

[柄の長い木槌をもった長髪の人が水がめをのぞいてる]彫刻、なにこれ?

人が彫られてるのは珍しいよね、さらに、なにこの状況?

七福神的な彫刻は見たことあるけど‥

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 水がめをのぞき込む人の彫刻 木槌

この辺には長髪ハンマー野郎の伝承でもあるのかな?

ハンマー野郎の下、梁の図柄もよく彫られてるね(๑´◡`)

 

 

拝殿内。天井絵が少しだけ残ってる。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 拝殿内部 天井絵

 

 

天井絵は[奉寄進 明治廿一年戌子八月吉辰 當村 清水理勢]

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 天井絵 奉寄進明治廿一年戌子八月吉辰清水理勢

 

 

生き残っている天井絵を抜粋して↓

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 拝殿の天井絵 奉寄進明治廿一年

 

 

向こうは神殿、だけど塀で囲まれてる(´~`)

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 神殿の塀 イノシシの狛犬

 

 

神殿の脇には、改修記念碑が立っています。

碑文には、神社の修理改築の略歴が刻まれています。

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 改修記念碑 ちくごさるき

碑文は↓


先ごろ■■神社諏訪宮の社殿が著しく荒廃しために神威を穢すの畏れなきやを憂慮していたが

昭和四十三年の初頭社殿修復の費用を捻出するために字諏訪前百二十三番地二反一歩の神田を売却する議が決定し

越えて五月十一日にその実現を見たそこで第一期工事として拝殿並びに楼門の屋根瓦を銅板葺きに改めかえ

木造部の損傷甚だしい個所に修理を施すこととなり六月十六日着ヱ十月十六日に竣工した

次いで昭和四十五年一月十日に字庵の浦一阡五十七番一反一畝の社日山売却が実現したため

即時第二期工事に掛かることとなり先ず付帯工事として社日山上の社日宮を諏訪宮境内に奉遷する要があり

二月七日遷宮工事に着手し同月十四日にこれを終了した

続いて二月八日に神殿の屋根葺き替えその他の修理に着工し四月十九日に第二期工事全般の落成を見るに至つた

茲に於て新裝なつた社殿の飛■を仰ぎ見ては鎮守の神慮とみにあらたがなるを覚え部落の弥栄え祈念するの情切なるものがある

即ち修理改裝の経過を略記し謹んで後世に遺す所以である。

昭和四十五年四月吉日 氏子一同


(∩゚д゚)なんと‥神社の改築費用って、田んぼとか山とかを売り払って捻出してるんか!

社日山から遷宮された社日大明神はコチラ↓

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 社日大明神 昭和四十年五月吉日遷宮

 

ここに出てくる社日山って、島根県にあるものとは別よね?

インターネットで検索しても、島根県のものしか出てこないんだけど(-“-)

 

神殿を守る狛いn?!いのしし!こまいのしし!‥Σ(OдO;)!?

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 猪の狛犬 狛猪 こまいのしし

あまり見かけない形の台座に座ってる、あまり見かけない狛猪。

台座には[明治四十三年三月十八日]と[池田定市]と彫られています。

由緒書きによるとコマイノシシは明治十年のものらしいけど‥?

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 猪の狛犬 狛猪 こまいのしし

 

 

塀のすき間から覗いた神殿。白黒の集合写真がかかってる、社殿改築の時の写真かな?

福岡県大牟田市久福木72 諏訪宮 神殿 ちくごさるき

 

おわり。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました